オカメサブレの次におすすめは?と聞かれたら「広島レモンのパウンドケーキ」と答えると思います。定番ですが開店当時からある思い入れのあるお菓子です。黄色い色も元気が出て好きです。先日、広島・瀬戸田のセーフティフルーツさんから「しまなみレモン」が届きましたのでレモンピールを仕込みました。こうしたものも丁寧に手作りしているため先週はレモンのパウンドケーキが作れなくなりそうだったのですがなんとか急ぎ間に合わせました。一年中同じものが買えることに慣れてしまっていますが、季節の果物はその時期を逃したらもう手に入らないです。先日新聞で日本のレモンはほとんどが輸入で国産のレモンも大企業でないと難しいという記事を読みました。作ってくれる農家さんがいてくださるからこそなので、これからも買い続けたいと思います。送っていただいたレモンは眩しいレモンイエローでした。「ピカピカレモンだ!」と思いました。瀬戸田に共通の知人がいたことも分かってさらに嬉しかったです。いつか広島にレモン畑を見に行きたいです。キビズではレモンは皮、果汁、種、全部につかいみちがあります。半分に切ったレモンを絞って果汁をとりますがいろいろなやり方を試行錯誤していまは電動のシトラスジューサーに落ち着きました。レモン絞りは喋りながらやったりするのも楽しいです。やっぱり仕事ですから量がものすごいので、工程の全てが楽しいと思えるのってけっこう大事でなかなかできないことです。助けてくれるみんなに感謝です。原材料へのこだわりなどなかなかSNSだけではお伝えできませんがここまで読んでくださる方は本当に分かっていただける方だと思いますので、こうしてブログに書いていこうと思います。
